SSブログ

でんでんむしの岬めぐり▲Link List File29 1401〜1450 [岬めぐり]

File29
1450 マツクラノ岬=松前郡福島町字岩部(北海道)小谷石から岩部までおよそ10キロ弱..
1449 矢越岬=知内町字小谷石・福島町字岩部(北海道)郡と町との境界線にある岬の..
1448 小谷石の無名岬=知内町字小谷石(北海道)砂金の魔力が人を動かしこの地域に..
1447 ナマコ岬=知内町字小谷石(北海道)この岬について書いている記事もほかにない..
1446 狐越岬=知内町字小谷石(北海道)金山には当たらなかったけど温泉は出た知内..
1445 長磯岬=知内町字小谷石(北海道)小谷石で行き止まりになる道道531号線の涌..
番外:2017年初頭の定点観測 So-net「地域」ブログランキングと当ブログのPV..
番外:So-netブログ10年を経過しました…とにかくなんとかかんとかここまでは..
1444 蛇ノ鼻岬=知内町字小谷石(北海道)道南一帯に路線網が広がるダイヤの見に..
番外:木古内駅=木古内町字本町(北海道)北海道最西端ではないけれども最南端の..
番外:旧JR江差線=檜山郡上ノ国町・上磯郡木古内町(北海道)渡島半島の西岸を船..
1443 尾花岬・帆越岬=久遠郡せたな町大成区太田・富磯(北海道)難所の見えない岬..
1442 茂津多岬2=久遠郡せたな町瀬棚区北島歌(北海道)巨大な山塊が落ちる海岸を..
1441 勝澗岬・ナカハマ岬=奥尻郡奥尻町字湯浜(北海道)見えない岬もひとまと..
1440 滝ノ澗岬=奥尻郡奥尻町字稲穂(北海道)“海栗前”では読めんじゃろと北回り..
1439 稲穂岬=奥尻郡奥尻町字稲穂(北海道)島の最北端の岬は“霊場賽の河原”で崩れた..
1438 崖ノ岬=奥尻郡奥尻町字宮津(北海道)遠くからも白く見えていた崖はのり面が..
1437 弁天岬=奥尻郡奥尻町字宮津(北海道)“バスセンター”から稲穂方面行き町有..
1436 鍋釣岩=奥尻郡奥尻町字奥尻(北海道)ナベのツルの岩の北には北海道に多い?..
1435 赤石岬=奥尻郡奥尻町字赤石(北海道)島の東海岸の真ん中へんにやってきたの..
1434 山ヶ岬=奥尻郡奥尻町字赤石(北海道)通りすがりに奥尻島の遺跡を町のサイトか..
1433 弥右衛門岬=奥尻郡奥尻町字松江(北海道)約8,000年前から人が暮らしていた..
1432 青苗岬=奥尻郡奥尻町字青苗(北海道)島最南端の岬は広い慰霊と祈りと記念..
1431 群来岬=奥尻郡奥尻町字米岡(北海道)海岸段丘の上は空港の滑走路でその西北端..
番外:無縁島=奥尻郡奥尻町字米岡(北海道)ないないと書いていたがやっぱりあっ..
1430 ホヤ石岬=奥尻郡奥尻町字米岡(北海道)ホヤはよく知らないしもうひとつは..
1429 清次郎歌岬=奥尻郡奥尻町字湯浜(北海道)個人名が名前につく岬にはなにか物..
1428 クズレ岬(北追岬)=奥尻郡奥尻町字湯浜(北海道)今もなお崩れ続けてい..
1427 屏風立岩=奥尻郡奥尻町字湯浜(北海道)屏風のような立岩と立ち寄り湯温泉..
1426 穴澗岬=奥尻郡奥尻町字湯浜(北海道)岩礁と立岩と防波堤と道路と崖が続く..
1425 北国岬=奥尻郡奥尻町字湯浜(北海道)島の10時の方角にあるこの断崖が三角に..
1424 奥尻島の岬=奥尻郡奥尻町(北海道)あの菅江真澄でさえ行かなかった北辺の..
1423 “アヴローラおくしり”からの岬=渡島半島(北海道)江差=奥尻航路から眺め..
1422 江差津花岬=江差町字姥神町(北海道)急きょ計画を変更せざるを得なくな..
1421 道南の岬をめざしたものの=奥尻島・渡島半島・松前半島(北海道)震災の島と..
1420 獅子ヶ崎=小浜市田烏(福井県)長さ600メートル幅100〜メートルの崖でで..
1419 神子崎=三方上中郡若狭町神子(福井県)神功皇后の影を残す半島の陸の孤島..
1418 常神岬=美浜町日向・若狭町常神(福井県)“ノドからアタマまで”は結局行..
1417 黒崎=三方郡美浜町坂尻(福井県)道もなく人家もない岬その向こう常神半島..
1416 城ヶ崎=三方郡美浜町菅浜(福井県)この海岸線が「美浜・五木ひろしマラ..
1415 弁天崎=三方郡美浜町竹波・菅浜(福井県)水洗い跡で汚れたままのバス車窓..
1414 針岩=三方郡美浜町丹生(福井県)ここも原発があるので素通りはできない..
1413 門ヶ崎=敦賀市白木一丁目(福井県)三人寄っても何人寄ってもなんの知..
祝! 広島カープ25年ぶり、7回目のセ界制覇! 待ちに待ったその日がつ..
番外:立石岬灯台と原発=敦賀市立石・明神町(福井県)国策による灯台と原発がな..
1412 立石岬2=敦賀市立石(福井県)きれいになった敦賀駅前から常宮線のバス..
1411 明神崎=敦賀市明神町(福井県)潮染むるますほの小貝拾ふとて…色ヶ浜には大..
1410 鷲崎=敦賀市手(福井県)原電のお金でできたトンネルとバイパスから北東に飛び..
1409 小崎=敦賀市沓(福井県)気比神宮と一対の常宮神社もある海岸線を走りながら..
1408 名子崎=敦賀市名子(福井県)ここらへんから海水浴場や釣りレジャーで賑わ..
1407 弁天崎=敦賀市二村(福井県)気比神宮から芭蕉には無視された松原を経て..
1406 鴎ヶ崎=敦賀市金ヶ崎町(福井県)杉原千畝や信長とともに名だけは周囲をす..
1405 田結崎=敦賀市鞠山(福井県)そもそもの敦賀と『大敦賀行進曲』が歌われた..
1404 松ヶ崎=敦賀市江良(福井県)ここから南が“西へ行こうか東へ行こうか港敦賀は..
1403 黒崎=敦賀市阿曽(福井県)大きな黒い石というより岩がつくる岬はトンネル..
1402 岡崎=敦賀市杉津(福井県)3本の道路が接近して通る元比田が立石岬と敦賀湾の..
1401 干飯(かれい)崎=越前町米ノ(福井県)越前海岸を南下するときにはいちばん..
1400 野島崎=越前町高佐(福井県)“越前かに”か“越前がに”か海岸線でここだけ集落..


denden-bann_05.gif


共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。