SSブログ

でんでんむしの岬めぐり▲Link List File15 701〜750 [岬めぐり]

750 剣崎=有田市宮崎町(和歌山県)結局「剣」は見えなかっ..
749 宮崎ノ鼻=有田市宮崎町(和歌山県)和歌山県と徳島県の..
748 鹿ノ首・下崎の鼻=有田市初島町浜(和歌山県)石油精製..
747 牛が首=海南市下津町下津(和歌山県)「鼻」があるのだ..
746 金山崎=海南市下津町方(和歌山県)紀文のみかん船はこ..
745 青石鼻=海南市下津町大崎(和歌山県)石油基地のタンク..
744 荒崎=海南市下津町大崎(和歌山県)数多くの半島や微妙..

番外:So-netの「nice!」はナイスでないという話の続..
番外:『岬めぐり』にはテーマソングがありそれはもちろんあの同..

短期集中連載『石垣島だより』 (シーズン1)項目リンクリスト.. 石垣島だより
捨て石とマラリアと強制移住は八重山の歴史を知るうえで重要なキ.. 石垣島だより(30)
ブーゲンビリアにハイビスカスにミニサンダンカなどが冬でも咲い.. 石垣島だより(29)
サンゴ礁の島はサンゴの岩石と琉球石灰岩でできていて貴重な建材.. 石垣島だより(28)
白保のサンゴ礁は有名だが見つからない柳田国男の歌碑も海上の道.. 石垣島だより(27)
やっと探し当てた明和大津波遭難者慰霊碑はもう記録からも記憶か.. 石垣島だより(26)
先島諸島の無土器文化の位置づけは不思議だがいったいどういうも.. 石垣島だより(25)
石垣のマングローブはやっぱり西表には負けてるけどおかげさんで.. 石垣島だより(24)
ここがオヤケアカハチの居城跡なのか?フルスト原遺跡で先島諸島.. 石垣島だより(23)
石垣島は駅伝もマラソンもトライアスロンも自主トレもキャンプも.. 石垣島だより(22)
八重山の英雄オヤケアカハチの拠点があった大浜には御嶽(うたき.. 石垣島だより(21)
ここから水平線の上に南十字星が見えるらしい大浜の海岸とその続.. 石垣島だより(20)
石垣島の農業は開拓とともに苦難の連続で畜産は地域ブランド「石.. 石垣島だより(19)
宮良殿内や桃林寺のある中心市街地をちょっと外れるととたんに田.. 石垣島だより(18)
マックスバリューとサンエーとかねひでとココストアとさしみ店と.. 石垣島だより(17)
とぅばらーま記念碑とアコウの大木がある「なかどー みちぃ(仲.. 石垣島だより(16)
島の最多人名は“宮良さん”で地域名の境界線の区切り方がとても.. 石垣島だより(15)
はるか南の海からやってきた人を思う海人の祭りハーリー会場の新.. 石垣島だより (14)
日本最南端・最西端の八重山の重要港湾である石垣港は国境の港で.. 石垣島だより (13)
家々の玄関のうえには日の丸のついた正月飾りがあるのを見ると….. 石垣島だより (12)
やいま大通り(市役所通り)いそがずあせらずなんくるないさー(.. 石垣島だより (11)
ここが商店街では初の命名権委譲が行なわれた“最南端の商店街”.. 石垣島だより (10)
ここは「右から左になった日」を記念しているんだけどそれは車の.. 石垣島だより (09)
左から右へ揺れ動く民意のなかで混迷する八重山の教科書採択問題.. 石垣島だより (08)
石垣市立図書館のリサイクルコーナーから古い歴史全集の本をもら.. 石垣島だより (07)
もうひとつのターミナルは東運輸のバスターミナルで主要幹線は3.. 石垣島だより (06)
八重山(やいま)の島々へは石垣港離島ターミナルから出る連絡船.. 石垣島だより (05)
ライト兄弟から108年、初めてここに降りたときから18年、も.. 石垣島だより (04)
目的はあるようなないようなないようなあるような石垣島滞在中(.. 石垣島だより (03)
石垣市の中心街は島の南西部海岸沿いの比較的平坦な地域に限られ.. 石垣島だより (02)
めずらしく快晴になったけれども石垣島は冬場はいつもあまり天気.. 石垣島だより(01)

743 滝崎=羽咋市滝町(石川県)羽咋市唯一の岬は平地の丸い..
742 猪の鼻=羽咋郡志賀町富来牛下(石川県)いんちきなんか..
741 子が岬=羽咋郡志賀町西海風戸(石川県)埋立てられてほ..
740 高岩岬=羽咋郡志賀町西海風無(石川県)こういうとき車..
739 海士岬=羽咋郡志賀町西海千ノ浦(石川県)海士とも海女..
738 黒崎=羽咋郡志賀町鹿頭(石川県)記憶がフラッシュバッ..
737 玄徳岩(岬)=羽咋郡志賀町笹波(石川県)『三国志』と..
736 北脇崎=羽咋郡志賀町前浜(石川県)前浜の岬展望台から..
735 ヤセの断崖・能登金剛=羽咋郡志賀町笹波(石川県)岬で..
734 関野鼻=羽咋郡志賀町笹波(石川県)志賀も笹波も広く岬..
733 黒崎=輪島市門前町剱地(石川県)ここはいちばん多い岬..
732 赤神崎=輪島市門前町赤神(石川県)赤い神の岬を守って..
731 上長谷崎=輪島市門前町鹿磯(石川県)いまさらながら“..
730 猿山崎=輪島市門前町深見(石川県)猿山岬と猿山崎は別..
番外:「ビュー・サンセット」=輪島市門前町千代(石川県)内灘..
729 尼御前岬=加賀市美岬町(石川県)義経主従の逃避行エピ..
728 天崎=加賀市橋立町(石川県)“故郷の海に逢うたけれど..
727 加佐ノ岬=加賀市橋立町(石川県)「キャン・バス」でめ..
726 東尋坊・雄島=坂井市三国町安島(福井県)「岬めぐり」..

番外:休暇村越前三国など=坂井市三国町崎など(福井県など)“..
61 (追加)月島再開発=その2。月島一丁目で進む新たな再開..

725 平磯岬=小樽市築港・船浜町(北海道)全行程終わってしまったとたんにお出ましの..
724 茅柴岬=小樽市祝津(北海道)忍路高島およびもないが…と「江差追分」も歌った..
723 高島岬=小樽市祝津(北海道)赤い岩の崖に赤白のだんだら灯台がある岬は祝津なの..
722 竜ヶ岬=小樽市忍路(北海道)オタモイの窓岩・立岩とまたしても見落としていた∴..
721 兜岬=小樽市忍路(北海道)いくら考えてみてもしょうのないことを次々と考えてし..
720 ポロマイ崎=小樽市蘭島・忍路(北海道)マメな釣り人の車に乗せてもらってオショ..
719 畚部岬=余市郡余市町栄町・小樽市蘭島(北海道)海水浴場と中学生と遺跡と古代..
718 ワッカケ岬=余市郡余市町白岩町(北海道)見えない絶景の岬や国土地理院の地図..
717 滝ノ澗ノ岬=余市郡余市町潮見町(北海道)ろう燭岩の存在を無視するMapionは..
716 チャラツナイ岬・蛸穴ノ岬=古平郡古平町大字沖町・余市郡余市町豊浜町(北..
715 丸山岬=古平郡古平町大字御崎町(北海道)明治の初期に埋め立てできた町を抱..
714 厚苫岬=積丹郡積丹町大字美国町(北海道)ここは岬の典型といえるかもしれない.
713 黄金岬=積丹郡積丹町大字美国町(北海道)断層の崖の端に飛び出している岬の上..
712 マッカ岬・ビヤノ岬=積丹郡積丹町大字幌武意町・大字美国町(北海道)美国から黄..
711 出岬=積丹郡積丹町大字出岬町(北海道)積丹半島最北端には違いないのだがこの灯..
710 積丹岬・島武意=積丹郡積丹町大字入舸町・大字出岬町(北海道)あれから鰊はどこ..
709 ルシ岬=積丹郡積丹町大字入舸町(北海道)静かで淋しい海辺の小さな集落のはずれ..
708 武威岬=積丹郡積丹町大字西河町(北海道)積丹岳から流れ出す台地の北西端にある..
707 ワリシリ岬=積丹郡積丹町大字余別町(北海道)ワリシリ岬とワクシリ岬の関連につ..
706 神威岬=積丹郡積丹町大字神岬町(北海道)神の領域は人また人の列に占拠されてい..
705 沼前岬=古宇郡神恵内村大字珊内村・積丹郡積丹町大字神岬町(北海道)いよいよ神..
704 ジュウボウ岬=古宇郡神恵内村大字珊内村(北海道)人の世界からは遠い秘境は海の..
703 川白岬=古宇郡神恵内村大字珊内村(北海道)積丹半島最西端の岬の写真はアレまッ..
702 ノーラン岬=古宇郡神恵内村大字珊内村(北海道)ここもまたトンネルだが名前の..
701 マッカ岬=古宇郡神恵内村大字珊内村(北海道)股のマッカの村ではトイレも観光資..

denden-bann_05.gif


共通テーマ:地域